NEWS

カナダの祝日について

カナダにも日本と同じように祝日がありますが、中にはカナダにしかない祝日もあります。
そこで、今回はカナダの祝日についてお話ししていきたいと思います!カナダには州ごとに定められた祝日もあるので紹介していきたいと思います。

1.日本にはない祝日

聖金曜日(Good Friday)

キリストが処刑されたのが金曜日であったことから「God’s Friday」が「Good Friday」になったとされています。2018年は3月30日が聖金曜日でしたが2019年は4月19日です。

復活祭(Easter)

クリスマスかイエスキリストが生まれた日であるのに対し、イースターは、処刑されたイエスが復活したことを記念する日です。
イースターの日付は年によって違います。
グッドフライデーからイースターまで三連休です。

ビクトリアデー/ビクトリア女王生誕祭(Victoria Day)ケベック州では愛国記念日

ビクトリア元女王の誕生日を祝う誕生日です。毎年5月25日より前で1番近い月曜日がビクトリアデーになります。カナダやオーストラリア、ニュージーランド、ジャマイカなどを含め16カ国が英連邦王国に属しています。それぞれの国は独立していますが、現在でもイギリスの王位がそれぞれの国の君主の地位にあります。

感謝祭(Thanksgiving)

カナダはアメリカより北に位置していて、作物の収穫がアメリカよりも早いため、アメリカよりも早くに祝います。家族や親戚が集まり、七面鳥やグランベリーソース、パンプキンパイ、マッシュポテトなどの料理を食べます。

英霊記念日(Remembrance Day)

第一次世界大戦以降の戦争で亡くなった軍人らを追悼する日です。(ただしオンタリオ州やケベック州では法定休日ではありません。)

2.全体の日程

英霊記念日(Remembrance Day)

 

1月1日元日
4月2日復活祭翌月曜日 (イースターマンデー)
5月21日ビクトリアデー
7月1日建国記念日(カナダデー)
9月3日労働者の日(レイバーデー)
10月8日感謝祭(サンクスギビングデー)
11月11日英霊記念日
12月25日クリスマス
12月26日クリスマス翌日

州ごとの祝日

 

1月2日ニューイヤーズデー(ケベック州)
2月第2月曜日ファミリーデー(ブリティッシュコロンビア州)
2月第3月曜日ファミリーデー(オンタリオ州、サスカチュワン州)
6月24日ナショナルデー(ケベック州)
8月第1月曜日ブリティッシュコロンビア・デー(ブリティッシュコロンビア州)
シビック・ホリデー(オンタリオ州、サスカチュワン州)
ヘリテージ・デー(アルバータ州)
ニュー・ブランズウィック・デー(ニュー・ブランズウィック州)
ナタル・デー (ノバスコシア州、プリンスエドワード州)